2009.10.03

二江のイルカウォッチングに出発。
昨日天候不良で中止になったので、早起きして、今日こそは!とがんばる。
船酔いがいつもひどいので、それを覚悟してブルーな気持ちだったのだが、船が沖に出たとたん、わけのわからない楽しさが襲ってきて、血が騒いだ。こればかりは本能としか言いようがない。この島の船大工の血筋!
今までいろいろなイルカに会ってきたけど、こんなに楽しいイルカウォッチングは初めてだった。イルカがほんとうに人間をこわがらないで楽しそうにしている。この信頼関係を築くのに何代もかかったという。イルカのいやがることはとにかくしないで、共存してきたのだそうだ。そうしたら今、イルカウォッチングがはやって、イルカが経済を助けてくれている。それが手にとるようにわかり、感激した。すぐそばに来てくれるし、目も会うし、向こうもこっちもチビを連れていたりするし。
恵丸の船長さんがものすごい勢いでイルカの群れを追いかけていくので追い込み漁?と初め思ったけれど、どんなスピードで迫っていってもイルカは全然逃げない。そこもよかった。数頭の背中が並んで浮いては沈むあのすてきな眺めがすぐそこにあった。
天草のおばあちゃんはみんなあたりが柔らかく、しなやかな感じの人ばかりで、自分のばあちゃんを思い出した。謙虚な感じとか、控えめな感じとか、しゃべりかたが静かな感じ。
それから猛然とじいちゃんばあちゃんの墓参りにみなをつきあわせて行く。とても景色のいい場所のお墓で、きゅんとした。親の分までなにかをやりとげた感あり。
みんなで亀島を眺めてゆったりしていたら、ああ、ここで自分の先祖は生きていたのだという実感がこみあげてくる。いい場所だった。昔から、急な坂の上に墓があって海が見える映画の数々を見るたびに異様に胸が騒いだのは、DNAだったのか?
あのすばらしい五和御領のあたりから次第に町へ出て行かざるをえなくなったじいちゃんは切なかっただろうなと思う。
寿司とちゃんぽんを両方なにがなんでも食べ、空港でもからすみや明太子を(何の関係もない福岡で)買いまくり、帰る。
古浦くんの頼もしい運転、加藤木さんの静かな行動力、いっちゃんとチビのかわいいかけあい、ヒロチンコさんの真摯な協力でたいへんに恵まれた取材になった。父のふるさとの湯につかりながらチビと「しあわせだね〜」と言いあったことも一生の思い出。
天草は特別なところだ。悪かった体調も疲れ果てていた精神状態もすっかり元に戻ったし、いやな人がひとりもいなかった。癒されるという言葉では追いつかないくらい、すばらしいところだった。
あの有名な奴寿司のおじさんさえも、あんなすごい寿司を出すのに気取らずにみんなにみかんを持てるだけあげると箱からごろごろ出してくれた。チビには「シャツを出しな」とシャツいっぱいにみかんを載せてくれた。
ばあちゃんの実家の人たちは、急に家のわきで墓参りをはじめた不審な私たちにいやな顔もせずにオロナミンCをいっぱい抱えてきて、持っていきなさい、と一本ずつくれた。
ほんとうに行ってみてよかったと思う。
2009.10.02

雨女がいる&昨日の夜チビとお風呂で「晴れますように、それがむりなら、一日で雨をまとめて、最後の日は晴れにして」なんて言ったのが悪かったのか、天草始まって以来の大雨になった。階段も坂も滝。車の前が全く見えない&水没しそう。
でも渇水で困っていたそうなので、よかったのかも。
やけくそでどしゃぶりの中イルカショーなど見るも、全員びしょぬれ。
ほとんど一日、ジャスコでぶらぶらしたり、温泉でじいさんばあさんと水戸黄門など観て過ごしてしまった。これまで地方にある巨大ショッピングセンターを憎んでいた私だが、その意義を痛いほど知ってしまうことに。
しかも最終的には「あとぜき」という言葉も覚えた(戸をしめてねの意)。
そのまま、夜には蛇の目寿司でうまい寿司を食べてしまったので、もしや、遊びに行っただけ!?
でも、橋を渡って上島に行ったら、下島の神秘的な独特の磁場が消えてさっぱりとした土地になったのがわかったりしたので、やっぱり意味ある一日だった。
2009.10.01

天草へ。プロペラがぶんぶん回るイルカの絵のアマックスに乗って。
熊本の空港ですでに馬刺やラーメンを買いそうだった私、あぶない。昔の彼氏がやっている会社の和菓子などを発見し、せめて共に撮影したり。元気そうでうまくいってそうでよかった。そういうことって、なによりも嬉しい。
志岐八幡宮に行き、正式参拝。宮司さんの宮崎さんが、じいちゃんの名前が記してある石版を見せてくださったり、吉本造船所のあった場所やじいちゃんの家があったところなど教えてくださった。なんだか切ない気持ちになった。ひ孫を連れてきましたよ〜という感じだ。そのあと富岡城に行き、すごい景色を見たり散歩したりした。すぐそこに長崎が見えているのにここは熊本県、不思議な感じであった。
「五足のくつ」で宿泊。この場所にしては高いのかな?と思ったが、手間のかかりかたを思うと、全然高くない。お湯もすばらしい。疲れがどんどん出ていくのがわかる。ごはんもすごくおいしい。そしてライブラリにあるスピリチュアル&ビジネスな本の数々。あまりの不思議な品揃えに驚いて釘付けになってしまい、みなしみじみと読書しながら一杯飲んだ。
なんていういいところなんだろう、天草って。信じられないくらい。こんなすごいところが自分に関係ある土地だなんて、夢みたいだった。
  2009年10月 ページ: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6