2010.10.02

フットマッサージを受けていたら寝てしまい、遅れてルフトハンザの人たちにものすごく怒られる。英語ドイツ語日本語とりまぜて、がんがんに。チビが「まあみんなおちついて」と言っていて笑いたかったけど笑えなくて、ゲートでこんなに怒ってるなら機内はどんなに怒ってると思ったら、全然大丈夫よと笑顔で迎えてくれて、力が抜けた。謎のドイツ人たち。そしてミュンヘンから帰国する日本人たちに共通するあるトーン。イタリアやハワイにいる人たちとはなんか違う、服の色がグレーや茶色で勉強がすごくできそうな!
ルフトハンザのメシはうますぎて危険だ。飛行機の中だけで一キロ太った。
エアベンダーを泣きながら二回も見てしまい、シャマランへの愛がますます深まった。なんであんないい人たちを描けるんだろう、次作は私ももっとがんばろう。
2010.10.01

ミラノでとしちゃんと合流して、久々の文化的ごはん&濃いめのワインをがんがん飲む。ギリシャでは素材が命!的な毎日だったので、こってりした料理の喜びを久々に感じた。これはこれで文化的遺産だ。人類の喜びって深い。
それにしてもミラノは寒く、長袖どころかセーターのレベルであった。そりゃそうだよね。秋の木立や澄んだ冷たい空気がきれいすぎて、にこにこしたくなる。
  2010年10月 ページ: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6